歯科臨床研修医について

診療の特徴

当院は明治39年に開設された歴史ある病院で、三浦半島における基幹病院として740床を有し、また地域医療支援病院として約70万人の人口背景を持ち医科に入院中の患者さんの歯科治療(周術期口腔機能管理を含む)および口腔外科治療を行っています。1日の外来患者数は60から80名程度(7割が口腔外科関連)で急患対応も行い、毎週月曜日の午前と木曜日は手術日となっています。口腔外科治療では抜歯(埋伏智歯など含む)・嚢胞・腫瘍・外傷・炎症・顎関節症・口腔粘膜疾患・睡眠時無呼吸・歯科インプラント治療、インプラント治療のための骨造成と幅広く治療にあたっています。当科では全人的医療の実践を目標に歯や口腔のみを診るのではなく、人として全人的視点に立っての歯科臨床研修に意欲のある歯科医師の来院を望みます。

教育体制

週1回の症例カンファレンスを行っております。また月1回の米海軍DENTALの生涯研修プログラムに参加できます。年2回米海軍病院と当院の合同カンファレンス(CPC)もあります。その他、院内外の学術講演会などにも参加できます。独立した研修医室があり、院内でのインターネットも利用可能です(研修医室、医局、図書室)。医科研修医も2年間研修しており、研修医同士の交流会などもあります。


米海軍DENTAL生涯研修プログラム(例)
【1】
「Bonding performance of self-etch adhesives from the perspective of the fatigue limit」
 US Navy Dental Center Continuing Education Program, US Navy Yokosuka, 17 Dec. 2014

【2】
「A Report of Unusual Clinical Cases by General Dentist in Private Practice」
 US Navy Dental Center Continuing Education Program, US Navy Yokosuka, 25 Sep. 2014

【3】
「Dental Implant Loading Protocols.」
 USNH Yokosuka’s prosthodontists, Dr. Yu Zheng.
 US Navy Dental Center Continuing Education Program, US Navy Yokosuka, 12 Jun. 2014

研修内容

外来診療ではさまざまな患者さん(急患対応含む)の診察から説明、検査、診断、治療計画の立案を行い、可能な症例では処置・手術を行い評価する。入院診療では病棟業務を理解し回診を行い、可能であれば処置や指示出し(検査・薬剤)を実施する。

【手術】 上級医とともに手術室に入り手術助手などを経験する。
習熟度が一定に達すれば症例によって執刀を経験してもらいます。
【麻酔科】 一定期間、麻酔科で全身麻酔の研修を行う(約20例)。
【学術】 学会発表、参加の経験ができる。
【歯科研修医 一週間スケジュール】 スケジュール

勉強会・レクチャー

当院の歯科研修プログラムでは、指導歯科医師より歯科研修医に向けた勉強会・レクチャーを開催しています。(毎週月曜日)
内容は年度毎で若干変更されることがあります。

  • 歯科診療報酬とその算定について
  • 歯科口腔外科と出血
  • 糖尿病について
  • 糖尿病と歯周病
  • 糖尿病と歯科治療
  • アナフィラキシーショック
  • 頭痛
  • 肝炎と歯科治療
  • 循環器疾患と主要症候
  • 呼吸器疾患と検査
  • 急性期病院における口腔ケア
  • 周術期口腔機能管理

藤井先生麻酔写真2015.3更新

症例件数

全身麻酔 79例
局所麻酔等 5例

R3.4.1~R4.3.31

募集要項

歯科臨床研修医 募集要項
プログラム 横須賀共済病院歯科医師臨床研修プログラム
研修開始日 令和5年4月1日
応募資格 原則として令和5年に歯科医師免許取得見込みの者
歯科医師臨床研修マッチングに参加する者
応募方法
※郵送でご応募ください。
写真添付履歴書
(こちらよりダウンロードして下さい。 履歴書PDF)
卒業見込証明書・成績証明書
卒業予定大学の学長又は教授からの推薦状
令和4年8月29日(月)午前中必着にて、医学教育部へお送り下さい。
選考日 令和4年9月5日(月)
選考場所 横須賀共済病院 D棟6階 会議室3
選考方法 13:00~ 筆記試験 50分
14:15~ 面接 10分程度
内定者への連絡方法 e-mail
※迷惑メール対策をされている方は、当院からのメールを受信できるよう受信設定をご確認ください。
募集人数 1名
連絡先 〒238-8558
神奈川県横須賀市米が浜通1-16
横須賀共済病院 医学教育部
TEL:046-822-2710(代表) 内線(7490)
e-mail:igakukyoikubu@ykh.gr.jp