2023年度 臨床研究一覧
研究課題名 | 科 | 実施責任者 | 研究実施予定期間 | 同意説明・情報公開の文書等 | 終了報告等(学会発表・論文など) |
---|---|---|---|---|---|
当院における救命救急センターでの理学療法士専従化がリハビリテーション的帰結に及ぼす影響 ~人工呼吸器管理を要した重症患者に与える影響~ |
リハビリテーション科 | 長谷川哲也 | 2023年4月3日 ~ 2024年3月31日 |
||
長期人工呼吸器管理後の歩行能力低下を予防した症例 | リハビリテーション科 | 長井祐樹 | 2023年4月3日 ~ 2024年3月16日 |
同意説明あり | |
未治療濾胞性リンパ腫におけるベンダムスチンでの初期治療について | 血液内科 | 田中圭祐 | 2023年4月21日 ~ 2024年12月31日 |
||
重症・中等症COVID-19患者に対する当院でのリハビリテーション対応 | リハビリテーション科 | 武田将英 | 2023年4月21日 ~ 2024年3月31日 |
同意説明あり | |
血液悪性腫瘍患者におけるCOVID-19の発症抑制目的でのチキサゲビマブ/シルガビマブ投与の有効性/安全性の検討 | 血液内科 | 高畑篤 | 2023年4月21日 ~ 2023年10月31日 |
||
再発/難治性末梢性T細胞リンパ腫におけるRomidepsin療法 | 血液内科 | 坂東夏菜 | 2023年4月21日 ~ |
||
カテーテル挿入患者を対象としたカテーテル関連血流感染予防におけるクロルヘキシジンアルコールに対するオラネキシジングルコン酸塩液の非劣勢を検討する試験 | 救命救急科 | 祐森章幸 | 2023年4月21日 ~ 2023年10月31日 |
同意説明あり | |
膀胱癌に対する膀胱全摘術の治療成績に関する多機関共同観察研究 | 泌尿器科 | 小林一樹 | 2023年4月3日 ~ 2034年12月31日 |
||
未治療日本人転移性腎細胞癌患者を対象としたカボサンチニブ・ニボルマブ併用療法の有効性と安全性に関する前向き観察研究 | 泌尿器科 | 小林一樹 | 2023年4月13日 ~ 2026年3月31日 |
同意説明あり | |
肺癌患者へのノギテカン投与による悪心嘔吐発現と関連する因子の検討 | 薬剤科 | 川村僚一郎 | 2023年4月21日 ~ 2023年11月5日 |
||
絞扼性腸閉塞判別のための多機関共同観察研究 | 外科 | 諏訪宏和 | 2023年5月8日 ~ 2027年12月31日 |
||
当院におけるVenetolax+Azacitidine併用療法の早期の感染症発症率のリスク因子の検討 | 薬剤科 | 金子憲太郎 | 2023年5月2日 ~ 2023年11月5日 |
||
「認知症看護スキルアップ研修」を終了した看護師が学びを活用して実践した看護ケア | 看護部 | 大野直子 | 2023年5月16日 ~ 2024年5月31日 |
- | |
歩行障害を呈した急性期脳卒中片麻痺患者に対する長下肢装具を用いた歩行練習の効果 | リハビリテーション科 | 齋藤駿亮 | 2023年5月16日 ~ 2024年3月31日 |